PS ザンファイン 残機への代替コストとしての回答 被弾したら終わるべきか否か。シューティングゲームはこの問題は難しくて、一回のみのバリア、体力ゲージの導入、ボム発動など色々な試行錯誤が存在してきたなかで、その問題をナナメにずらして回答が出てきた作品。時間という概念を入れ込み、被弾すると時間... 2015.06.18 PS主プレイ動画付名作語り
PS 街 二度と作られないジグソーパズル 自分の行動が他人になにをおよぼすのか。映画バタフライエフェクトは多くの映画ファンから支持を集めているが、ゲーム版バタフライエフェクトともいうべき街は高い評価はされているものの、セールス的には大きなものではなかった。多くの俳優を用いて完全実写... 2015.06.08 PSSS主プレイ動画付名作語り
PS XI(サイ) 2次元のパズルが終わったとき テトリスがパズルゲームの骨格を作ったとき以来、パズルゲームが2次元から抜け出せなかった。ポリゴン環境のゲームが主流になったときに、大きなパラダラムシフトが起きたのは間違いなくパズルゲーム。I.Qインテリジェントキューブをはじめ、従来の落ち物... 2015.06.03 PS主プレイ動画付名作語り